よくある質問 Q&A

汐田総合病院 Q&A

Q 救急研修はどのように行いますか?
A

常勤の救急専門医のもとで研修を受けていただきます。プログラム内で決まっている2か月のブロック研修のほか、他の診療科を回っているときも週1回のペースで救急研修に入っていただくことがあります。それに加えて当直研修にて、厚労省の定めた救急研修の経験回数をクリアします。

Q 当直について教えてください。
A

1年目の初夏ごろより見習い当直として慣らし勤務に入っていただき、指導医のもとで当直に必要な技術や態度を習得します。当院では4段階に分けた研修を設けており、指導医の評価基準をクリアすることでステップアップ、2年目の初夏頃までを目安に独り立ちを目指します。

Q お休みはとれますか?
A

基本は4週8休にて勤務していただきます。そのほか、1年目研修医は初年度10日間の有給休暇と4.5日のオールシーズン休暇、年末年始6日間、ゴールデンウィーク等もカレンダー通りのお休みとなります。別途当直業務などが入ることもありますが、希望の休みなどは指導医と相談の上、しっかりとることができます。

Q 研修中の出産・育児については?
A

研修中に妊娠した場合は、その時点までの研修到達を確認して産休育休を取っていただきます。(産休:産前7週前後8週、育休:原則1歳、最長子供が2歳になるまで)一度研修は中断となりますが、再開する際はすでに到達したものであっても再履修することも可能です。男性の育休についても、「産後パパ育休」(1か月)を設けています。

Q 学会参加などの補助はありますか?
A

研修中に様々な学会に参加することは大いに奨励しております。学会所属については年間で1学会まで当院で年会費を保障します。また、学術大会等への参加(宿泊や交通費も含む)についても、年間3回まで所定の費用を負担します。

Q 学習環境について教えてください。
A

約1,000冊の書籍や雑誌を有している図書室、常時インターネットを利用できる共用パソコンがあり、MEDLINEなども利用できる「J DreamⅡ」という科学技術総合データベースなどが24時間利用可能です。必要な文献があれば取り寄せることもできます。また「UpToDate」の利用料も病院で負担いたします。

LINE登録
講座情報・研修情報など
最新情報を配信しますい
LINEに登録する
採用情報
詳細な説明をします
まずは御連絡ください
採用情報を取得する
ページトップに戻る