変形性膝関節症
変形性膝関節症

こんな変形性膝関節症の症状で
お困りではありませんか?

  • 階段を降りるときに激痛が走り、手すりなしでは降りられない
  • 長時間歩くと膝がズキズキ痛み、外出が億劫になっている
  • 膝の痛みで夜中に目が覚め、ぐっすり眠れない日が続いている
  • 正座ができず、椅子に座っていても膝が突っ張って痛む
  • 病院では「年齢のせい」と言われ、痛み止めや湿布だけの対応で改善しない
  • 手術しかないと言われたが、本当に手術しか方法がないのか知りたい
当院にお任せください

変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症とは

変形性膝関節症は、膝の関節軟骨がすり減り、関節に炎症や変形が起こることで痛みが生じる症状です。特に40代以降の女性に多く、加齢や体重の増加、膝に負担のかかる生活習慣が原因となることが多いです。

主な症状として、以下のようなものがあります。

  • • 歩き始めに痛みが出るが、しばらくすると和らぐ
  • • 階段を降りるときに痛みが走る
  • • 膝がこわばり、動かしづらくなる
  • • 正座や長時間の歩行が辛い
  • • 膝を動かすとゴリゴリと音がする
進行すると、安静にしていても痛みが続いたり、膝の変形が目立つようになることもあります。

変形性膝関節症の原因

変形性膝関節症の原因は一つではありませんが、主に関節の動きが悪くなることが根本的な原因となります。

  • 1.関節の歪みと膝への負担の増加
  • 膝の関節は、「股関節」「足首」「体幹」のバランスによって支えられています。しかし、長年の姿勢のクセや歩き方の影響で 関節の歪みが生じると、膝に過剰な負担がかかる ようになります。特に、以下のような動作が積み重なると、膝関節への負担が増加します。

    • • O脚やX脚の傾向がある → 片方の膝に過度な圧力がかかる
    • • 足のアーチ(土踏まず)が崩れている → 正しい体重移動ができず、膝がねじれる
    • • 股関節の動きが悪い → 代わりに膝が動きすぎて負担が増す
    • • 足首の柔軟性が低下している → 地面からの衝撃を吸収できず、膝に負担がかかる

    このように、膝だけでなく、全身のバランスが崩れることで膝関節にストレスが集中 し、変形や痛みが進行するのです。

  • 2.軟骨がすり減る原因は「動きの悪さ」にある
  • 「加齢による軟骨のすり減りが原因」と言われますが、実際には、関節の動きが悪くなることで軟骨がすり減りやすくなる ことが分かっています。 膝関節には「関節液」という潤滑油のような役割をする液体があり、関節の動きをスムーズに保つ働きをしています。
    しかし、膝の動きが悪くなると関節液がうまく循環せず、軟骨の栄養供給が滞り、徐々にすり減ってしまう のです。 つまり、軟骨がすり減るのは「年齢のせい」ではなく、「関節が正しく動いていないから」なのです。 適切な施術で 関節の動きを回復させることで、膝の負担を減らし、症状の進行を防ぐことが可能 です。

  • 3.筋力の低下と「膝を守る機能」の喪失
  • 膝は 「大腿四頭筋」や「ハムストリングス」という筋肉によって支えられています。しかし、運動不足や加齢により筋力が低下すると、膝を支える力が弱まり、関節への負担が増大します。

  • 4.体全体の歪みが膝の痛みを悪化させる
    • • 骨盤の歪み → 片方の膝に負担が集中し、痛みが悪化
    • • 猫背・巻き肩 → 体のバランスが崩れ、膝に負担がかかる
    • • 腰や足首の可動域制限 → 代償動作で膝が動きすぎてしまう

    このように、膝だけでなく、全身のバランスが崩れることで膝関節にストレスが集中 し、変形や痛みが進行するのです。

変形性膝関節症の原因

当院で解決できること

院長 井澤晴彦

どこへ行っても良くならなかった変形性膝関節症、もう諦めないでください。変形性膝関節症は、単なる膝の問題ではなく、全身のバランスや関節の可動性が深く関わっています。

  • 1.階段を降りるときの激痛が、スムーズに降りられる膝へ
  • 「階段を降りるたびに激痛が走る…」「手すりがないと怖くて降りられない」そんなあなたへ。当院では、関節の可動域を改善し、膝に負担がかからない動きを取り戻す施術を行います。もう一度、自分の足でしっかり階段を降りられる膝へと導きます。

  • 2.長時間歩くと痛む膝を、疲れにくい膝へ
  • 「旅行に行きたいのに、すぐに膝が痛くなってしまう…」「買い物に行くのも億劫」そんなあなたへ。膝関節の動きを改善し、関節への負担を減らすことで、「膝を気にせずに長時間歩ける」状態を目指します。もう一度、旅行やお出かけを楽しめる膝を取り戻しましょう。

  • 3.夜中の膝の疼きがなくなり、ぐっすり眠れる身体へ
  • 「夜、膝の痛みで何度も目が覚める…」「寝返りを打つたびに疼く」そんなあなたへ。関節の調整と血流の改善により、膝の負担を軽減。夜間の疼きを抑え、ぐっすり眠れる身体へ導きます。

  • 4.正座ができず、座るのも辛い膝を、スムーズに曲げられる膝へ
  • 「膝が突っ張って正座ができない」「椅子に座っていても膝が痛い」そんなあなたへ。関節の可動域を広げ、膝がスムーズに動くように調整することで、「膝を自然に曲げられる状態」を取り戻します。

  • 5.「年齢のせい」と言われた膝痛… まだ改善の可能性があります
  • 病院では「年齢だから仕方ない」と言われた。でも、本当にそうでしょうか?膝の痛みの本当の原因は、関節の歪みや筋肉のバランスの崩れにあることがほとんど。当院では、膝の動きを改善し、「年齢に関係なく、膝の痛みを軽減できる」可能性を引き出します。

  • 6.手術しかないと言われた膝に、別の選択肢を
  • 「手術するしかない」と言われたけれど、できれば避けたい という方へ。当院では、膝の可動域を回復し、膝への負担を減らす施術を行います。「手術をしなくても痛みを軽減できる可能性」を探ります。まずはご相談ください。

中新整骨院の施術とは
カイロプラクティックの理論に基づいた
唯一の施術法です

  • 01

    一人ひとりにじっくり向き合う、丁寧な問診

    時間をかけて患者様の話を丁寧に聞き、症状の原因を詳しく分析。道具や資料を使って、分かりやすく説明するので「なぜ痛みが出るのか」が納得できます。
    一人ひとりにじっくり向き合う、丁寧な問診
  • 02

    手術しかないと言われた症状でも、改善の可能性を探る施術

    病院で「手術しかない」と言われた方でも、改善の可能性を見出します。レントゲンやMRIでは分からない痛みの原因を見極め、適切なアプローチを行います。
    改善の可能性を探る施術
  • 03

    トムソンベッドを使用した、痛みの少ない施術

    関節の可動性を重視し、体に負担をかけずに本来の動きを取り戻す施術。特にトムソンベッド(ドロップベッド)を使用した矯正は、痛みがほぼなく、高齢の方でも安心です。
    トムソンベッド(ドロップベッド)

どのような施術か見てください施術動画

施術料金
初回から2回目以降

初回料金
10000円
(税込)
+
2回目以降
8800円
(税込)
初めて施術を受ける方は不安だと思います。
安心して受けてもらえるように初めて当院に来院される方を対象に
インターネット予約限定の
初回特別料金をご用意しました。
インターネット予約限定の初回特別料金 インターネット予約限定の初回特別料金

ご予約
完全予約制になります、
お電話かLINEで事前にご予約ください

LINEで24時間予約受付中

FAQ
よくある質問

  • 病院では「年齢のせい」と言われましたが、良くなりますか?

    年齢だけが原因ではありません。
    関節の動きや体のバランスが悪くなることで痛みが出ている場合が多く、施術によって改善できる可能性があります。実際に、70代・80代の方でも膝の痛みが軽減し、快適に過ごせるようになった方が多くいらっしゃいます。

  • 施術は痛いですか?

    無理に関節を動かしたり、強い力を加えることはありません。
    トムソンベッドを使い、身体に負担をかけずに膝の動きを整えていきます。痛みが苦手な方でも安心して受けていただけます。

  • 何回くらい通えば良くなりますか?

    症状の重さによります。
    軽度なら6回程度、中度なら12〜18回、重度の場合は24〜30回程度が目安です。詳しくは初回の検査でお体の状態を確認し、最適な施術計画をご提案します。

  • どんな服装で行けばいいですか?

    できるだけ動きやすい服装でお越しください。
    ジーンズなどの硬い素材の服は避け、膝が動かしやすいものをおすすめします。

  • 支払い方法は? クレジットカードは使えますか?

    クレジットカード決済が可能です。
    現金、クレジットカード、PayPay、ナカペイ(対応ブランドはお問い合わせください)がご利用いただけます。

最後に院長から

院長 井澤晴彦

「手術しかないと言われた方へ。 まだ、できることがあります。」

膝の痛みでお悩みの方へ。「もう歳だから仕方ない」「手術するしかない」と言われたことはありませんか?

でも、膝の痛みの原因は年齢だけではありません。関節の動きが悪くなることで、膝に負担がかかり、痛みが出るケースが多くあります。

私は、施術歴38年・30万人の施術を経験してきました。その中で「どこに行っても良くならなかった」「手術しかないと言われた」方が、施術を受けたことで再び歩けるようになったケースを何度も見てきました。あなたの膝も、まだ改善できる可能性があります。

当院では、あなたの痛みの原因をしっかり見極め、一人ひとりに合った施術を行います。関節の動きを取り戻し、「また歩ける」「外出が楽しめる」未来を一緒に作っていきましょう。

まずは一度、お気軽にご相談ください。完全予約制のため、あなたのためだけの時間をしっかり確保してお待ちしております。

SCHEDULE
施術時間

  • 予約時間の5分前までにお越しください
  • 当日のキャンセルは施術料金の100%をいただきます
施術時間
9:00〜12:30
15:00〜20:00
  • ※土曜日は14:00まで
  • ※時間外の施術も相談でお受け致しております

ACCESS
アクセス

  • 中新整骨院
  • 丸ノ内線 中野新橋駅より徒歩1分
  • 東京都中野区弥生町2-25-13永島ビル1階
  • 休業日:木、日、祝祭日
中新整骨院外観
中新整骨院地図,行き方